ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月04日

文化の日


中学校の文化祭♪











晩秋とは思えないほどの陽気に、ついついウトウトしてしまいそうになります。



ご近所の柿畑の柿も色付きはじめました(立派な渋柿です)←たぶん干し柿になるんだろぅな♪




昨日は(文化の日)娘の通う中学校の文化祭でした(*^。^*)♪











毎年、行われる合唱コンクールで娘のクラスが見事♪最優秀賞を頂きました♪



おめでとう♪





にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村


いつも♪ありがとう♪



※なかなかコメントできないですが汗バタバタ時間の合間に皆様のブログ拝見させて頂いてま~す♪






  

Posted by BENNY at 11:14✽おでかけ

2011年09月15日

須ノ川公園キャンプ場















今週日曜日にドライブがてら散策に行ってきました♪



まさかのカメラ忘れで携帯での撮影・・・( ̄口 ̄;)ガビーンタラ~




  続きを読む

Posted by BENNY at 10:02✽おでかけ

2011年09月13日

キャンプみたいな♪お月見会




瀬戸内の夕日♪綺麗でしょキラキラ












昨夜は中秋の名月でしたね♪



先週一足先に「お月見会」を開きました(^_-)♪




  続きを読む

Posted by BENNY at 11:38✽おでかけ

2011年08月01日

本物の沢ガール?


滑川渓谷へ行きましたょぉ♪














みゅうの学校のお友達も一緒です♪(自由研究仲間)




ここの渓谷は、ゆるやかな沢が続き、奥には綺麗な滝があります♪











浅瀬が続いていて靴を履いたままパシャパシャ歩き上流目指します♪












マロンも気持ちよさそうに沢のお散歩です♪




ひと雨降ったあとだったので・・・もぅ少しお天気が良ければなぁ(・_・;)













途中「天然萩」を見つけました(●^o^●)♪




何色の花が咲くのかな?(萩は赤紫or白が多いね)















実はここの場所に到着した時に気づいた事実がありまして・・・汗




にゃんとビックリカメラの中にSDカードが挿入されていませんでしたっタラ~




そうです。お家のPCに突き刺したまんま・・・( ̄口 ̄;ガーン‼




そこでNEWフェース♡GR君のデビューとなりましたっ!!クラッカー




でも、初めて・・・だったので操作の仕方がわからずオートオンリーで撮影・・・あかんやん(T▽T)




なんか・・・テンション低いまんまGO‼(ロックがかかったまんまダイヤル操作できず)悲ひぃ~(T▽T)

















沢ガールたち・・・気持ちよさそうだね(*^。^*)♪




















小さなお子ちゃん連れのファミリーや年配の方々や




カップルの方など・・・たくさん渓谷に訪れていました。










ここが滑り台のようにスライディングできる場所なんだね。





水着になって遊んでいたのは子供だけでしたね(^v^)





(さすがに、あたちも水着は無理)←犯罪です‼(≧3≦)))))ブヒャヒャヒャ













みゅうの自由研究・・・結局あたちが全部撮影してんじゃん( ̄- ̄*ま、いいけど♪




これは?笹系?つる系?












どうですか?GR君の仕事ぶりは?ぼちぼちでんな~(*^^)v











上の奥の滝まで、あたち以外は登りましたが・・・相変わらずテンション低いまんま撮影・・・。











ぼけ~っと岩の上で・・・たまには良いもんだね♪












なんだかんだ言っても人間は自然と向き合うとリフレッシュされるものですね(^_-)♪




ゆるやかな渓谷と、浅瀬の沢と、原生林にかこまれて





本当に森林アロマ・・・マイナスイオンたっぷり浴びて帰りましたょ(*^_^*)


















お天気が良ければもっと綺麗な空の色が出てたのに残念(編集技術がありましぇんタラ~



でも‼やっぱ、真夏は避暑地遊びが最高だわ‼♪♪ねっ(^_-)♪








  

Posted by BENNY at 09:00Comments(19)✽おでかけ

2011年07月29日

写ガール目指してます ♪




図書館へ行きました♪



隣の町の片道30分程度かかる図書館までやってきました。



ここの図書館は何故か居心地が良いのです(*^。^*)♪
















みゅうもここなら落ち着いて勉強もはかどる様子でした♪



午後からは・・・さすが夏休みということもあって



子供たちが多く来ていましたょ(^_^;)・・・涼しいから?











いき君も本が大好き♪アドベンチャー小説を




 みゅうも歴史の本を



たくさんの本を借りていましたょ(*^。^*)♪











あたちも2冊ほど・・・カメラの本です♪



一眼レフのレンズの話になると・・・ちんぷんかんぷんワケワカメ(≧3≦)ブッ




トレッキング(山ガール・沢ガール)用のお手軽なカメラが欲すぅぃ♡




写ガール目指してます(≧3≦)ブッ♪




何か?







  

Posted by BENNY at 08:25✽おでかけ

2011年07月28日

キャンピングカー

キャンピングカー買ったらしいょ♪










古くからの友人がキャンプを始めたいと買ったようですビックリ



夫婦2人だけのキャンプ旅行を楽しむそうです(*^。^*)イイコトダネ♡








お茶の師匠でもある友人は「創作料理店」のオーナーでもあります♪




年に数回しか会えない友人ですが、とても仲良くしてくれています♪













彼女はあたちのことをキャンプの師匠と呼ぶのです。




にゃんだか照れくさいです・・・(だって軟弱お地蔵キャンパーだもん)(≧3≦)ブッ









お互いの暮らしの環境は全く違うけれど、これから先もずっと




変わらないでいられるだろう・・・と思えることに感謝♪感謝♪(*^。^*)











  

Posted by BENNY at 12:50✽おでかけ

2011年06月14日

リベンジ*アリエッティ









ようやく行くことが出来ましたぁ(^v^)


先週は何のリサーチもせず、思いつきでGOしたためこんな失敗をしてしまったのよタラ~


だからリベンジっすヽ(*’-^*)。






あいにくのお天気でしたが平日にもかかわらず、大勢のギャラリーで賑わっておりました♪


美術館内(美術観覧)は当然~撮影禁止ですd(^^*)ワカッテルッテ!












撮影場所は「フォトOKコーナー」が設けられておりました…平面図ですが汗










いまいちリアル感に欠けますが、実物の展示は本当に素晴らすぅぃ~♡


アリエッティになった気分になりました。










映画を観ていれば、もっと臨場感が楽しめたはず…DVD発売を待つことにしまぁ~す(*^_^*)







愛媛県立美術館は松山市の中心にあり、城山公園内にあります。



愛媛に住むジモティーキャンパーの約9割が絶対にこう思う…この場所♪(゚▽^*)ノ⌒☆



             幕、張りてーっ!




The 城山公園でございます♪


9割という数字は、あたちが勝手にそう思ってるだけで~す(^^ゞ(思い込み数字)







 ↓ 二の丸跡…にございます♪ ↓





松山城がある場所です♪我が家からも松山城が見えます♪(山の上から見えるのだョ)ぶっ♪







帰りに以前から気になっていたお店に…(TVで紹介されていたから)


「レンガ屋」昔ながらの洋食屋さんです♥







食べたかった「ハンバーグセット」¥1000






お肉にこだわったと言うだけあって肉汁じゅわ~~~~ん♥おいちぃ~~~~♡


           「御馳走様でしたぁ」








今日は久しぶりに太陽の日差しもあり、梅雨の晴れ間となりました❣


こんな日はウズウズ…近くの「お山」にGO❣ダッシュダッシュダッシュ







  

Posted by BENNY at 10:09Comments(10)✽おでかけ

2011年06月12日

クラッシックコンサート

愛媛交響楽団



                               by ひめぎんホール



気乗りのしない息子を連れて…クラッシックコンサートに行って来ました♪


小学5.6年生と、その父兄を対象とした「えひめこどものための音楽会」


無料だょ♪( ̄m ̄⋆)行くしかないっしょ~♪





            ※演奏中のフラッシュ撮影はいけません※


注)チューニング中のフラッシュ無しの撮影ですよぉ(≧▽≦)マナーは守りましょう~(^^ゞ








                 プログラム

          ビゼー作曲        歌劇「カルメン」前奏曲

          サン=サーンス作曲    管弦楽組曲「動物の謝肉祭」より

          ロッシーニ作曲      歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

          オーケストラと歌おう   「気球に乗ってどこまでも」




私、実は大のクラッシックファンで、息子いき君もお腹にいる時から聴いていますョ(#^.^#)


もちろん、世界規模からみると(例えば「ベルリン・フィルハーモニー交響楽団」)


かなりのローカル交響楽団ですが、生で聴くオーケストラ演奏はやっぱり最高です♪






  

Posted by BENNY at 16:22✽おでかけ

2011年05月23日

東予瀬戸内キャンプ場

瀬戸内海国立公園


この土日は南予方面へキャンプの予定を立てていましたが…ZZZ…


先週金曜日の遅い時間…小6息子いき君が修学旅行から帰ったばかりで



お疲れであるだろうから、と言うことでディキャンでもするぅアップ








ここは、環境省が管理する国営のキャンプ場です。


一泊一人400円 (子供、大人、関係なく一律)






昔ながらの砂浜~海岸~松林~ニコニコ


サイトも管理が行き届いており、トイレも炊事棟も綺麗ですキラキラ


 



砂浜も松の木も ず~っと続く松の林は 江戸時代を思わせる風景です(その時代に生きてた前世の記憶か?)ナワケネーダロ…Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!


私が子供のころにキャンプに此処へ来た時のまま変わってませんでした。






日曜日は、あまりお天気も良くなく…雨も降り始めました雨


で、かなり端っこに見つけてしまったのですが…(・。・;


どこかで?観たことありませんかアップ






ぎょえーーーーっ!!ぎゃおーーーーっ!!

貞子ぢゃね?ビックリビックリビックリ




昔からある井戸ですね…今は完全に埋められており、


湧水だけを引き上げるパイプを上まで通してありました…綺麗な水が湧いて…


て、また!マロン!飲んでるし!汗









海も先週訪れた海と違い…雨ふりの海って…(-_-;)


どよよ~~~ん





瀬戸内の海らしくないグレーの海です。。。遠くに見える島々もどんより~くもり






でも、子供たちは元気いっぱい!また、砂遊びに専念していました(*^_^*)


それから


新しく建築された様子の管理棟です♫







とにかく立派なセンターハウスですよ…なにせ環境省ですからね~(←何か言いたそう…笑)


まだ、「立ち入り禁止」になっていましたが


こっちょり入ってやったぜぃチョキ


いやいや~汗ちょっと足跡つけてみたかった^^;だけだってばテヘッ




広々~国立公園を堪能出来ました♫


オートではないので、カート&リヤカー等で荷物を運びます。


カートは貸してもらえるので助かります。


欲を言えば…荷物の出し入れ時くらいは、車を横付けに出来ればなぁと思います。


環境省さま❣お国さま~頼むぜよ~❣(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆

  

Posted by BENNY at 13:03Comments(8)✽おでかけ

2011年05月20日

大角海浜公園キャンプ場

大角海浜公園キャンプ場


大角海浜公園キャンプ場です♪





子供たちも待ち切れず飛び出して行きましたテヘッ







ひゃっほ~テヘッ気持ちいいねーっ(^v^)


ここの砂浜は人口で作られているのでキラキラとても綺麗キラキラ












キャンプ場、東側からは


しまなみ海道「来島大橋」が見えます♪










かっしーとマロンも気持ちよさそうにお散歩してますよ~♪











キャンプ場側から見える景色は最高です♪




行き交う大型船も見えます…此処に小川のチェアに座り…ビール飲みながら…まったり( ̄m ̄⋆


想像(イメージ)しただけで幸せな気分になるわんハート






こちらは、西側のキャンプ場です♪


くじらのオブジェがポイント?ZZZ…





一組のファミリーキャンパーさんがいらっしゃいましたよ(^v^)


トイレも水洗だし、炊事棟も綺麗、


しかも、無料だし、景色は最高~♪どーするょ?


キャンプするしかないでしょ~テヘッわーい♪








あ~気持ちいーーーーーーーっ‼❣


かもめになりたーーーーーいっ‼❣


♪♪ハーバーライトが~朝日に~光るぅ~その時ぃ~一羽のぉ~か、も、め、が、飛ん

だぁーーーーーーーーーーーーっ❣

ビックリ




( ̄▼ ̄)にやり♪




展望台にも上ってみましたが、やはり絶景でした(*^_^*)


帰りは鈍川温泉に寄りました♪



今週末は南予方面にお出かけの予定です♪楽しいキャンプ計画…立てますょチョキ

  

Posted by BENNY at 13:56Comments(10)✽おでかけ

2011年05月19日

七五三ケ浦キャンプ場

七五三ケ浦キャンプ場

七五三ケ浦(しめがうら)と読みます^^こちら

夏場は海水浴場となるのでしょうサカナ

四国の最北西端。旧波方町…合併して現在は今治市。



到着したとたんにマロンは…ダッシュダッシュダッシュ思い切りダッシュ❣










どこかで?見かけたことがある風景ぜよテヘッ



にゃんだか、桂浜っぽいぜよ…(≧3≦)ぶっ❣





写真で見ると、あまり感じないのですが(て言うか、撮らなかったし汗

シーズン前という事で…砂浜には、かなりのゴミが…「なんじゃこりゃ?」的なゴミガーン

おそらくシーズンIN頃には市で浜の清掃は行うとは思いますが。。。







ファイトぉ~グー一発っグー的な瓶ゴミもありました…(-_-;)








ゴミは、さておき

やっぱり海は気持ちが良いものです。

昼顔も綺麗に咲いていました。







この日は晴天晴れでしたが風も強かった!


おだやかな瀬戸内海とは思えない波…普段はもっと穏やかです(*^_^*)












マロンも思い切りドッグラン出来て嬉しいね~大喜びです♪












やっぱり(^_^;)やってます!砂遊びテヘッ









一応、キャンプ場として最低限の設備はあります。


トイレも水洗ですし、水も2か所…。どちらかと言えば海水浴向けですね(^v^)


ディキャンで楽しむには最高なロケーションでGOODだと思いますチョキ









少女A~♪








          ♡まだキャンプ場めぐり続きます(#^.^#)


  

Posted by BENNY at 12:49Comments(8)✽おでかけ

2011年05月19日

アトリウムカフェ「夢うらら」

先週5月14日(土曜日)晴天晴れ


「もぎたてTV」愛媛ローカル番組ですがTVにも紹介されて人気のCaféに行ってきましたぁ❣

こちら





ここのカフェはテラスでならペットと一緒に食事OKのお店なんです♪


196号線より高輪山方面へ…高台にある、おされなカフェです(*^_^*)







家族4人+愛犬マロンとモーニングです♪食事










珈琲は、おひとり様につき、ポットで…カップ3杯分は入っているのでお得ですテヘッ








テラスもお花でいっぱい…お庭に出るとイングリッシュガーデンが広がっています♪













マロンも他のお客様に迷惑にならないように、おりこうさんにしています柴犬







米粉を使用した手作りのパンも大好評らしく即、完売だそうです❣


お天気の良い日や、お休みの日は特にお客様も大盛況で、この日も賑わっていました。


まわりの風景は田舎の農村なのですが、ほんとうに、まったり出来るお気に入りのカフェコーヒーカップです♪





♪野に咲くぅ~花のよう~に~♪   「ぼぼぼくゎ…おむすびが大好きなんだなっ」にんまりガーン








マロンのお世話は、ほとんど~かっしーなのです。

後ろ姿も、なんだか~さまになってる?…男の哀愁漂う背中か?(≧m≦)ぷっ‼





さて、今から車に乗って移動しますよぉ車






少し、名残り惜しいところですが


以前から気になっていたキャンプ場の下見へとお出かけしまぁ~すダッシュ


  

Posted by BENNY at 06:46Comments(2)✽おでかけ

2011年05月18日

道の駅「風和里」


♪誰もいない海ぃ~あなたの愛を確かめたくぅ~ってぇ~♪

この歌がわかる?そこのあなた❣なかなかのGOODな~お年頃ね~♪うふふキラキラ



※千里ぢゃないよ❣南さおりだょ…ビックリまぢぃビックリ




あ❣…これじゃ前ブログと同じぢゃねーかょガーン

真面目にやります❣すみま千円❣(≧▽≦)







道の駅「風和里」(ふわり)です(*^_^*)


ちょっとトイレ休憩に…と寄ったつもりだったのですが汗




岡山から松山に引っ越して、もうすぐ2年になりますが、


最近出来た?道の駅で初めて訪れます♪海が目の前にある感じの良い道の駅ですニコニコ




昔、懐かし郵便ポストですね♪





売店の中にも少し入ってみました。さすが愛媛!柑橘類がいっぱいでした。


お目当ては手作りお菓子ですが(^^ゞ











たくさんある中で見つけたのが、こちら





買って食べてみました♪ ハイジの白いパンの中に「みかん味カスタードクリーム」♪


一個160円ですが、また食べたい(*^_^*)と思いましたみかん







全国でも御存じの方も多い 愛媛の「ポンジュース」ですが、


御当地にはポンジュース以外にも たくさんの「みかんジュース」がありますニコニコ



「中島のみかんジュース」も、そのひとつです♪

もちろん~買って飲みましたょ♡まいう~♡ドキッ







子供たちは?


砂浜で遊んでました❣


写真に撮って~とお願いされた「小さな水族館」みゅう作










海っていいよね~♪この季節はどこにお出かけしても気持ちがいいーっテヘッ

マロンも気持ちよさそうでした…ぎゃ❣ビックリ海水、飲んだぁアップ




( ̄▼ ̄;)飲んだゎね❣いくらノド乾いてても海水は…ガーンもう遅いゎね…(-_-;)








そろそろ次に行こうよぉ~❣

子供たちは、ここが気に入ってしまい、なかなか帰ろうとはしません…はぁーっ(ため息)








キャンプ場めぐり  続きますニコニコ

  

Posted by BENNY at 18:11Comments(10)✽おでかけ